1960年 ノルマンデー風景 西村計雄
西村計雄画伯51歳 M12 油彩 2016/11/22落札
憧れの画家の2枚目を手に入れてしまった。
こちらは1960年の作品であり、サインがKēou 60 西村である。
ノルマンディーはイギリス海峡にに臨むフランス北西部地方のことであり、パリから車で約二時間の距離である。
作品に解説はないため正解は不明であるが、右奥は教会らしき建物であり、生垣のような木々が左にカーブする道に沿ってあり、雪が舞い始めるような季節ではないかと想像する。
抽象的で難解ではあるが、見る人の心に委ねられるので自由に捉えて良いと思う。
実物の前に立つと、唯一無二の圧倒的な作者の力量を感じて、また半世紀を超える時を経たこの絵との巡り合いのロマンに、思わず鳥肌が立ってしまう一枚である。
これが最新の落札品である。
次の作品紹介までしばらくは間を置くことになると思うが、3枚目の70年代西村計雄作品(出来ればシャープな線の青い山の絵)をいつか手に入れたいと思っている。
そして、1960年代・70年代・80年代と西村計雄3枚セットで、いつの日か鑑定団に出ることが私の夢である。
追伸:ノルマンディー地方の写真をネットでずーっと探していたら、ついにイメージに近い写真に巡り合った・・・もしかしたらこの風景を描いたのかも・・・
2021/7/8 写真追加
最新撮影分としてキャンバス裏面タイトル・サインと、大きさ参照のスケール入り写真を追加いたしました。
0コメント